新品×古着mixをご提案【公式】古着通販オッドディレイブルー は、現在準備中です。
2024/01/31 16:36

どうも!
古着屋オッドディレイブルー、略して古着屋ODBの店長、ハナヤンです。
さてさて、前回のブログに書いた通り、お店のコンセプトを見直しました。
古着屋、と名乗ってますが今後は積極的に『古着と相性の良いサラ着』を展開していきます。
いわゆる古着mixを提案していきたいなって思ってます。
※サラ着=新品の洋服
全身古着は楽しいけど難しい
古着mixといってもピンとこないかもしれませんが、逆のパターンとして”全身古着”をイメージしてもらうといいかもしれません。
全身古着というのは文字通り、すべてのアイテムを古着でそろえることです。
メンズファッションの全身古着コーデってイメージ的には全体的にダボっとしたゆるいファッションや、逆にレディースも取り入れたぴちぴちコーデだったりします。
10代や20代前半の若者だったらサマになるんですが、大人の階段を何段、何十段と登ってくると難しくなってくるんですよね。
いわゆる『大人にとってちょうどいいサイズ感』が難しい。(ユニクロのモデルさんが着てそうなサイズ感を探すのが難しい)
それに、全身古着も楽しいファッションなんですが、ある程度年齢が上がってくると抵抗がある人もいると思います。
古着とセットで提案・販売することで買い物の失敗を減らせる
古着mixというジャンルというかスタイルって昔からあります。雑誌でも昔から提案されてました。
今ならブログやインスタでも紹介されてますよね。
ただ、お店っていう単位だと結構少ないように思うんです。
新品メインのセレクトショップでちょこっと古着もおいてたり、古着屋さんでちょこっと新品の帽子とかオリジナルTシャツ売ってたり。
そういうのはありますが、がっつり古着とセットで提案してるお店はあまりないかもしれません。(日本中調べたわけじゃないのでしらんけど)
■オシャレ上級者は想像上手
で、オシャレな人って古着は古着屋で買って、サラ着はセレクトショップで買うってとき、頭の中では
エヘヘ(●´∀`).。o○(あそこのお店にあったジャケットとこの古着のスウェット、色味とサイズ感ちょうど合うだろうな~)
って、想像しながら買ってます。
服に慣れてるのでサイズ感の把握がうまいし、コーディネートも脳内で仕上がってます。そして実際に現実とのズレも少ない。これはもうプロです。イチローが脳内でイメトレして現場でもアジャストできるようなもんです。
でも普通の人はそこが難しい。
脳内イメージでGOサインを出して買ってみたけどなんだか合わない。サイズ感が違う。色味もなんか違った。
そういうことが多々あります。
そういう方たちのために、オッドディレイブルーでは
『古着とサラ着を合わせたこんな古着ミックスコーデ、いかがっすか?!』
と、そのまま買えるアイテムを使って提案していこうってわけです。
ファッション好きなのに服の買い物に失敗するのって悲しいですよね。そういう失敗を少しでも減らせるようにしたいんです。
「大人のための古着屋」というより「大人も楽しめる古着ファッションを提案」したい
オッドディレイブルーでは
『大人のための古着屋』
という感じではなく、
『大人も古着を楽しめるように、新品アイテムとのコーディネートを提案したい』
ということなんです。
大人の古着っていうと、往々にしてヴィンテージ、しかも高額な超ヴィンテージアイテムを提案されることがあります。
でも、みんながみんなヴィンテージ好きなわけではないですし、好きじゃないものに何十万も出したいとは思わないですよね。
トレンドも意識したいですし。
古着屋オーナーにあるまじき発言かもしれませんが、僕自身もごりごりヴィンテージより、ちょいレトロなものとかと新品をmixするくらいが好きなんです。
たとえば新品のカーディガン+80年代のちょいヴィンテージシャツの古着ミックスコーデ

この黄色っぽいカーディガン、こちらは新品アイテムなんです。
ハイブランドとかではなく、アンダー1万円のリーズナブルなアイテム。(近日中に発売開始予定)
春先にめっちゃ活躍しそうな素材のカーディガンでめちゃくちゃ軽い!
ざっくり編みがリラックスした感じで古着との相性も抜群です。
そんなカーディガンに合わせてるのは80年代頃のワークシャツ。
個性的な斜めストライプがレトロな感じでいいですよね~。
ところどころダメージがあり、クタっとした感じで新品には出せないアジがあります。
こちらも近々販売開始予定。
あえて色物+色物で合わせるのも古着的なコーデでいいですよね。
パンツはシンプルに黒がいいかな~。
こういう風に、全身古着とも違う、かといって全身新品アイテムでは醸し出せない雰囲気を提案したいんですよね。
古着で手に入りにくいアイテムもある
古着で状態のよいカーディガンって実はなかなか見当たらないんです。
保存状態が悪く虫食い穴が開いてたり、卸倉庫で針金ハンガーにつるされっぱなしで肩とか袖がビロンビロンに伸びてたり…。
最初にも書いた通り、大人な着こなしの場合、サイズ感ってめちゃくちゃ大切です。
ワイドシルエットでも袖丈はちょうどいいくらいじゃないと、ダルダルだと子供っぽくなっちゃいますし。
そういう意味でも、古着でグッドサイズやグッドコンディションが年々見つかりにくくなってるアイテムを新品アイテムで補ったりもしていきたいなって思ってます。
ようするに、古着の多いセレクトショップ
ここまで書いたことをまとめると、オッドディレイブルーは純粋な古着屋というより、古着がメインのセレクトショップですね。
純喫茶じゃなくてカフェバーです・・・・例えあってる?w
とはいえ、アイデンティティの真ん中はやはり古着屋ですので、古着屋と名乗らせてください。